一括表示

  CUTの開輪郭加工 投稿者:TPRO  

前から思っていたのですが、4から5要素(何要素でもいいのですが)の
最後の直線(要素)がG40G00で移動する為だけの要素になってしまいます。

本来全ての要素を加工することが大前提でそれが普通なのですが、
最後の要素がG40G00で移動する為の要素になってしまう為
何時もG40G00を削除しています。

本当ならCADで描かれている全ての要素が加工対象となり、
そのすべてを加工し終えた後、スタートポイント位置にG40G00で
戻るのがベストだと思います。

何とかならないでしょうか?

2016/09/28(Wed) 20:36:56  [No.5418]


  Re: CUTの開輪郭加工 投稿者:管理人  

> 本当ならCADで描かれている全ての要素が加工対象となり、
> そのすべてを加工し終えた後、スタートポイント位置にG40G00で
> 戻るのがベストだと思います。
>
> 何とかならないでしょうか?

何ともなりませんね。
そもそも開輪郭加工はレーザー用なのですが、レーザーの場合は元の位置に返す事は殆どありません。
仕様という事でご理解下さい。

2016/09/29(Thu) 09:03:27  [No.5419]


  Re: CUTの開輪郭加工 投稿者:TPRO  
Re: CUTの開輪郭加工 (画像サイズ: 1541×759 187kB)

> そもそも開輪郭加工はレーザー用なのですが、レーザーの場合は元の位置に返す事は殆どありません。

そのレーザー加工で支障が出るので書いているんです。

これは良くあるレーザーの加工ですが、ワイヤーカットと違い
製品に「ヘソ」が出ない為の加工方法です。

図の様に本来加工しなくてはいけない場所が鍋cadですとG40G00で移動してしまいます。
かといって連続加工を踏まえるとG40G00に戻らなくてはいけないのでスタートポイントに
戻す方法がベストではと思い書きました。

もし、2個目加工位置にG40G00で移動出来るなら、スタートポイントに戻る必要はないのでそれはそれで良いと思いますが、
その場合今の鍋CAD仕様で最後まで要素が加工できたとして「G40G00次の座標位置」「G90G00次の座標位置」となんだか同じ座標が2回書かれてお粗末な感じになるので
一度スタートポイントに戻った方が良いかなと判断しただけで
それが関係なければスタートポイントに戻る必要もありません。

2016/09/29(Thu) 10:52:01  [No.5420]


  Re: CUTの開輪郭加工 投稿者:管理人  
Re: CUTの開輪郭加工 (画像サイズ: 1541×759 120kB)

この場合は面倒でも終了経路を足して下さい。
20年以上この仕様で経過していますので、ヘタに変更すると困られる方もおられます。

2016/09/29(Thu) 13:25:00  [No.5421]


「G40はG00で行う」オプションで対応出来ませんか? (画像サイズ: 665×590 85kB)

詳細設定の「G40はG00で行う」では駄目でしょうか?
このチェックを外せばG40G01になります。

2016/10/03(Mon) 17:19:14  [No.5426]


> 詳細設定の「G40はG00で行う」では駄目でしょうか?
> このチェックを外せばG40G01になります。
前(先程)の話はこのことだったのでしょうか?>私の勘違い??
これだとオフセットキャンセルしながら動いてしまいますので
製品がお釈迦になります。。

2016/10/03(Mon) 17:51:00  [No.5427]


> 前(先程)の話はこのことだったのでしょうか?>私の勘違い??
> これだとオフセットキャンセルしながら動いてしまいますので
> 製品がお釈迦になります。。

はいこの事です。
しかしながら、どこかで必ずG40は使わなくてはいけません。
どうしてもと言うと、やはりダミーの作図をお願いします。

2016/10/03(Mon) 18:06:38  [No.5428]


> はいこの事です。
> しかしながら、どこかで必ずG40は使わなくてはいけません。
> どうしてもと言うと、やはりダミーの作図をお願いします。

結局最初に書いたG40でスタート位置に戻るのがベストになるんですよね〜

これはレーザーカット系のCAD/CAM当たり前みたいなので
Ver9.0に期待します(汗;

2016/10/04(Tue) 17:02:02  [No.5432]


> これだとオフセットキャンセルしながら動いてしまいますので
> 製品がお釈迦になります。。

このときはレーザー光を遮断しておけば切れません。
通常ヘッドは上昇させます。

2016/10/04(Tue) 16:30:50  [No.5430]


今、別の方法でどうしたものか検討中ですが

> このときはレーザー光を遮断しておけば切れません。
> 通常ヘッドは上昇させます。

それでしたら切ることが無い、G40G00と一緒になってしまいますので
全く意味が無いことになってしまいます。

この前話しましたがCUT内の「OP2」を上手く使用しますと
G40G00「位置」に、ただのG01動作が出来れば
その後に「レーザー停止コード」が入るので
それで上手く行けばと思っていました。

いろいろお考え頂き誠に有難うございます。

2016/10/04(Tue) 16:50:12  [No.5431]