一括表示

  鍋CAD Ver7.64b2 UP 投稿者:管理人  

2010/10/06 7.64b2
・環境設定の寸法線に「文字サイズ」の設定項目を追加する
・MILL:ミーリング時の工具選択リストにて、穴開け工具を非表示にする

↓ベータ版なので、ここでのみの公開になります。
http://www.nabetech.com/ntcad/lib/NTCAD764b2.lzh

不具合報告お待ちしております。

2010/10/06(Wed) 17:57:43  [No.2635]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b2 UP 投稿者:YNKR  

> ・環境設定の寸法線に「文字サイズ」の設定項目を追加する

幾何公差の文字も大きくなりますが、その枠のサイズが追従しません。

また、すべての寸法線の文字に設定したサイズが適用されますが、任意の寸法線の文字を大きくしたり小さくすることはできませんか?
寸法線をたくさん描く必要のある部品の場合、一部小さい文字で寸法線を描きたい場合が多々あります。(RやC面取りの指示など。)

話がズレますが、「幾何公差」で前々から気になっていましたが、データムを描くことってできるんですか?幾何公差で基準は入力できますが、その基準を示すデータムを描くことができなかったような。

> ・MILL:ミーリング時の工具選択リストにて、穴開け工具を非表示にする
穴あけ工具の非表示いい感じです。使いやすくなりました。
ありがとうございます。

2010/10/07(Thu) 09:17:44  [No.2636]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b2 UP 投稿者:管理人  

> 幾何公差の文字も大きくなりますが、その枠のサイズが追従しません。

おっと忘れていました。次の版で修正しておきます。

> また、すべての寸法線の文字に設定したサイズが適用されますが、任意の寸法線の文字を大きくしたり小さくすることはできませんか?
> 寸法線をたくさん描く必要のある部品の場合、一部小さい文字で寸法線を描きたい場合が多々あります。(RやC面取りの指示など。)

これは現状出来ませんので、寸法分解等で回避願います。
ご要望が多い場合はVer8にて検討させて頂きますので、アンケートに投稿願います。

> 話がズレますが、「幾何公差」で前々から気になっていましたが、データムを描くことってできるんですか?幾何公差で基準は入力できますが、その基準を示すデータムを描くことができなかったような。

どの様なマークなのか知りませんので、見本を貼り付けて頂けないでしょうか。

2010/10/07(Thu) 10:14:29  [No.2637]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b2 UP 投稿者:YNKR  
Re:  鍋CAD Ver7.64b2 UP (画像サイズ: 530×276 15kB)

> どの様なマークなのか知りませんので、見本を貼り付けて頂けないでしょうか。

データムと使用例です。
参考まで。

2010/10/07(Thu) 11:15:46  [No.2638]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b2 UP 投稿者:管理人  

> > どの様なマークなのか知りませんので、見本を貼り付けて頂けないでしょうか。
>
> データムと使用例です。
> 参考まで。

う〜ん、以外と難題ですね!

2010/10/07(Thu) 16:27:37  [No.2639]


  鍋CAD Ver7.64b3 UP 投稿者:管理人  
鍋CAD Ver7.64b3 UP (画像サイズ: 800×600 76kB)

2010/10/08 7.64b3
・環境設定の寸法線に「文字サイズ」の設定項目を追加する
・MILL:ミーリング時の工具選択リストにて、穴開け工具を非表示にする
・幾何公差が寸法文字サイズに連動していなかったのを修正
・注記文字の入力エラーにて、復帰時にフォーカスを入力ボックスに戻す様に変更する
・矢印に三角を追加する
・幾何公差に基準を追加する
※従来の矢印の「三角」は「三角塗り」になりますので、必要であれば修正して下さい。

↓ベータ版なので、ここでのみの公開になります。
http://www.nabetech.com/ntcad/lib/NTCAD764b3.lzh

不具合報告お待ちしております。

2010/10/08(Fri) 10:33:16  [No.2640]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b3 UP 投稿者:YNKR  
Re: 鍋CAD Ver7.64b3 UP (画像サイズ: 541×329 7kB)

> ・幾何公差に基準を追加する

←このようにしか表示できません。
使い方がよくわかりませんでした。

ちなみに、幾何公差を選択するときに、文字は黒色から白色に反転されて見やすいのですが、幾何公差のマークも色を黒色から白色に反転できませんか?

2010/10/08(Fri) 13:13:14  [No.2641]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b3 UP 投稿者:YNKR  
Re: 鍋CAD Ver7.64b3 UP (画像サイズ: 760×625 22kB)

> > ・幾何公差に基準を追加する
>
> ←このようにしか表示できません。
> 使い方がよくわかりませんでした。

追加で補足します。
ワークの形状を表す線に対して、△の底辺が一致しません。線に対して傾きが生じます。どうやったら一致させることができますか?
また、□からでる線が□の角からでる場合があります。
操作方法が悪いのでしょうか?教えてください。

2010/10/08(Fri) 13:33:22  [No.2642]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b3 UP 投稿者:管理人  
Re: 鍋CAD Ver7.64b3 UP (画像サイズ: 535×344 16kB)

横に配置する場合は、引き出し位置と折れ位置が水平になる必要があります。
特に、折れ位置を意識しながら配置して下さい。
配置した後でも、注記移動で動かしてみるとよく解ると思います。
グリッド値を小さくした方が良いようです。

また、公差配置位置は□の底辺の中央ですが、□の中央の方が良いようですね。

2010/10/08(Fri) 15:07:10  [No.2643]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b3 UP 投稿者:TPRO  

垂直方向は何とか上手くいきますが
横方向に出すのが非常に大変というか
私だと四角の中心から線がでません。
えっ?どうやっているんですか?????

2010/10/08(Fri) 16:01:09  [No.2644]


  鍋CAD Ver7.64b4 UP 投稿者:管理人  
鍋CAD Ver7.64b4 UP (画像サイズ: 619×401 17kB)

2010/10/08 7.64b4
・環境設定の寸法線に「文字サイズ」の設定項目を追加する
・MILL:ミーリング時の工具選択リストにて、穴開け工具を非表示にする
・幾何公差が寸法文字サイズに連動していなかったのを修正
・注記文字の入力エラーにて、復帰時にフォーカスを入力ボックスに戻す様に変更する
・矢印に三角を追加する
・幾何公差に基準を追加する
・幾何公差「基準」の配置位置を□のセンターに変更する

↓ベータ版なので、ここでのみの公開になります。
http://www.nabetech.com/ntcad/lib/NTCAD764b4.lzh

不具合報告お待ちしております。

幾何公差「基準」の配置方法がセンターになりました。
あんばいは、いかがでしょうか?

2010/10/08(Fri) 16:44:37  [No.2645]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b4 UP 投稿者:TPRO  

> 幾何公差「基準」の配置方法がセンターになりました。
> あんばいは、いかがでしょうか?

おぉぉぉ、良いですね。

2010/10/08(Fri) 18:05:06  [No.2646]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b4 UP 投稿者:TPRO  

> おぉぉぉ、良いですね。

って書きましたけど
垂直方向(縦)が変になってしまっています。

2010/10/09(Sat) 07:34:14  [No.2647]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b4 UP 投稿者:管理人  
Re: 鍋CAD Ver7.64b4 UP (画像サイズ: 572×430 22kB)

> 垂直方向(縦)が変になってしまっています。

たぶんですが、折れ位置を□内から出して下さい。

2010/10/09(Sat) 16:15:55  [No.2648]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b4 UP 投稿者:TPRO  
Re: 鍋CAD Ver7.64b4 UP (画像サイズ: 682×570 20kB)

どうやっても上手くいきません。

何故か「a」の部分まで線が・・・・

2010/10/09(Sat) 18:28:17  [No.2652]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b4 UP 投稿者:管理人  

> どうやっても上手くいきません。
>
> 何故か「a」の部分まで線が・・・・

折れ位置がaの公差位置と重複していませんか?
注記移動で、□を上下左右に動かしてみて下さい。

2010/10/09(Sat) 18:32:30  [No.2653]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b4 UP 投稿者:TPRO  
Re: 鍋CAD Ver7.64b4 UP (画像サイズ: 673×523 98kB)

注記移動にすると正常になりまが

幾何交差でしょっぱながこんな感じです。

2010/10/09(Sat) 18:38:58  [No.2654]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b4 UP 投稿者:管理人  

> 注記移動にすると正常になりまが
>
> 幾何交差でしょっぱながこんな感じです。

あらっホントですね?今から直してみます。
ご報告ありがとうございました。

2010/10/09(Sat) 18:56:42  [No.2655]


  鍋CAD Ver7.64b5 UP 投稿者:管理人  

2010/10/09 7.64b5
・環境設定の寸法線に「文字サイズ」の設定項目を追加する
・MILL:ミーリング時の工具選択リストにて、穴開け工具を非表示にする
・幾何公差が寸法文字サイズに連動していなかったのを修正
・注記文字の入力エラーにて、復帰時にフォーカスを入力ボックスに戻す様に変更する
・矢印に三角を追加する
・幾何公差に基準を追加する
・幾何公差「基準」の配置位置を□のセンターに変更する
・幾何公差「基準」の初期表示不具合修正

↓ベータ版なので、ここでのみの公開になります。
http://www.nabetech.com/ntcad/lib/NTCAD764b5.lzh

不具合報告お待ちしております。

2010/10/09(Sat) 19:24:26  [No.2656]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b5 UP 投稿者:YNKR  

> ・幾何公差「基準」の配置位置を□のセンターに変更する
> ・幾何公差「基準」の初期表示不具合修正

使い方はわかりましたが、線に対して基準の「△」の底辺が合うようにするのは難しいです。若干ズレが生じる場合があります。(ちなみにグリッドは0.1や0.01にしています。)
特に斜めの線に対して「△」の底面が合うように描くのが難しいです。

選択した線に対して、「△」の底面が必ず一致するようにできませんか?もしくは、「Ctrl」キーとか「Shift」キーなどを押しながら折れ位置をピックすると必ず「△」の底面が一致するようにできるとか。

ご検討願います。

2010/10/12(Tue) 10:28:46  [No.2661]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b5 UP 投稿者:管理人  
Re: 鍋CAD Ver7.64b5 UP (画像サイズ: 543×273 14kB)

> 選択した線に対して、「△」の底面が必ず一致するようにできませんか?もしくは、「Ctrl」キーとか「Shift」キーなどを押しながら折れ位置をピックすると必ず「△」の底面が一致するようにできるとか。

この角度は、折れ点に左右されるので、作図線を引いて交点と線上点を参照して下さい。
現在の所データベースの仕様上、角度の保持が出来ないのです。

2010/10/12(Tue) 13:58:59  [No.2662]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b5 UP 投稿者:YNKR  

> この角度は、折れ点に左右されるので、作図線を引いて交点と線上点を参照して下さい。
> 現在の所データベースの仕様上、角度の保持が出来ないのです。

わかりました。ありがとうございました。

2010/10/12(Tue) 14:28:41  [No.2663]


  鍋CAD Ver7.64b6 UP 投稿者:管理人  

2010/10/13 7.64b6
・環境設定の寸法線に「文字サイズ」の設定項目を追加する
・MILL:ミーリング時の工具選択リストにて、穴開け工具を非表示にする
・幾何公差が寸法文字サイズに連動していなかったのを修正
・注記文字の入力エラーにて、復帰時にフォーカスを入力ボックスに戻す様に変更する
・矢印に三角を追加する
・幾何公差に基準を追加する
・幾何公差「基準」の配置位置を□のセンターに変更する
・幾何公差「基準」の初期表示不具合修正
・回転移動の角度入力をリピート可能とする
・接線コマンドにて、直線の端点も引用可能とする

↓ベータ版なので、ここでのみの公開になります。
http://www.nabetech.com/ntcad/lib/NTCAD764b6.lzh

不具合報告お待ちしております。

2010/10/13(Wed) 06:28:40  [No.2664]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b6 UP 投稿者:TPRO  

> ・回転移動の角度入力をリピート可能とする
今朝、そんな図面がお得意から偶然にも届いてしまって
嬉しい機能追加に感謝いたします。

> ・接線コマンドにて、直線の端点も引用可能とする
自動点認識をオフにしてCtrlキー押しの交点認識が利かなくなってしまっていますが、
やはり、自動点認識の線要素の中点や交点は難しいのでしょうか?

2010/10/13(Wed) 09:16:46  [No.2665]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b6 UP 投稿者:管理人  

> > ・接線コマンドにて、直線の端点も引用可能とする
> 自動点認識をオフにしてCtrlキー押しの交点認識が利かなくなってしまっていますが、
> やはり、自動点認識の線要素の中点や交点は難しいのでしょうか?

直線の近くにカーソルを持って行った時に、直線そのものを選択するのか、自動点認識をするのか、判断がつきませんので無理でした。
このためだけに、新たなオプションスイッチを増やすのもどうかと思います。

2010/10/13(Wed) 10:01:35  [No.2666]


  鍋CAD Ver7.64b7 UP 投稿者:管理人  

2010/10/15 7.64b7
・環境設定の寸法線に「文字サイズ」の設定項目を追加する
・MILL:ミーリング時の工具選択リストにて、穴開け工具を非表示にする
・幾何公差が寸法文字サイズに連動していなかったのを修正
・注記文字の入力エラーにて、復帰時にフォーカスを入力ボックスに戻す様に変更する
・矢印に三角を追加する
・幾何公差に基準を追加する
・幾何公差「基準」の配置位置を□のセンターに変更する
・幾何公差「基準」の初期表示不具合修正
・回転移動の角度入力をリピート可能とする
・接線コマンドにて、直線の端点も引用可能とする
・MILL:全てのコマンドに加工深さのリピート入力機能を付ける

↓ベータ版なので、ここでのみの公開になります。
http://www.nabetech.com/ntcad/lib/NTCAD764b7.lzh

不具合報告お待ちしております。

2010/10/15(Fri) 18:00:37  [No.2674]


  Re: 鍋CAD Ver7.64b7 UP 投稿者:TPRO  

> ・MILL:全てのコマンドに加工深さのリピート入力機能を付ける
有難うございます。

物凄く便利になりました。
例えばマウスミルを使用し、その後他の箇所を輪郭加工
違う径のエンドミルで他を加工、
また違う場所を更に違う径のエンドミルでポケット加工。

ですが、深さは一緒など結構あったりしますが、
また作業に対するストレスが減ったような気が致します。
現場の為の対応は鍋CADが最強でしょうね。

2010/10/15(Fri) 18:47:29  [No.2675]


  鍋CAD Ver7.64 正式版UP 投稿者:管理人  

2010/10/16 7.64
・環境設定の寸法線に「文字サイズ」の設定項目を追加する
・MILL:ミーリング時の工具選択リストにて、穴開け工具を非表示にする
・幾何公差が寸法文字サイズに連動していなかったのを修正
・注記文字の入力エラーにて、復帰時にフォーカスを入力ボックスに戻す様に変更する
・矢印に三角を追加する
・幾何公差に基準を追加する
・幾何公差「基準」の配置位置を□のセンターに変更する
・幾何公差「基準」の初期表示不具合修正
・回転移動の角度入力をリピート可能とする
・接線コマンドにて、直線の端点も引用可能とする
・MILL:全てのコマンドに加工深さのリピート入力機能を付ける

ダウンロードコーナーより、ご入手下さい。

2010/10/16(Sat) 18:19:26  [No.2676]